股関節唇手術の翌日、原因不明の太ももの激痛に襲われた話

術後のベッドで強い痛みに耐える中年の日本人男性。顔をしかめ、目を強く閉じている うつ病闘病記
手術は終わった。それでも、予想外の痛みが容赦なく襲ってきた。

目が覚めた。ここはどこだろう?

ぼんやりとした意識の中、周囲のざわめきが耳に入ってきました。
誰かが私の名前を呼んでいます。「返事をしなきゃ」と思うものの、体がうまく動きません。
「そうだ……手術を受けたんだ」と思い出したのは、その直後でした。

気がつくとベッドが動き出し、看護師さんの声が聞こえました。

「大きく息をしてくださいね」

言われるままに深呼吸をしているうちに、ベッドはリカバリー室(回復室)へと運ばれていきました。
「手術は無事に終わりましたよ。もう少ししたら奥さまもいらっしゃいます」と看護師さんがやさしく告げてくれます。

まだ頭がぼーっとしているものの、言葉の意味はしっかりと理解できていました。
ただ、なんとなく右足が痛い……でも、それも「きっと手術の影響だろう」と、そのときは軽く考えていました。


違和感の正体は「足首」ではなかった

10分もしないうちに、妻がリカバリー室に入ってきました。

「手術はうまくいったって。良かったね。」

妻の声を聞いて、私はようやく少し安心しました。
「今、何時?」と尋ねると、午後2時を少し過ぎたころとのこと。
手術室に入ってから、3時間弱が経過していました。

「結構かかったんだな……とにかく無事に終わって良かった。ところで、右足がちょっと痛いんだけど」

そう伝えると、妻は布団をめくって右脚を見てくれました。

「足首のところが真っ赤になってるよ。ここが痛いんじゃない?」

指でやさしくさすってくれた場所は、確かにヒリヒリと痛みます。
「あぁ……ここだ。でも、術中に足を牽引(引っ張る)するって言ってたから、そのせいかもね」と話すと、妻は驚いた様子でこう返しました。

「でも、こんなになるまで引っぱるの?」

しばらく足首をマッサージしてもらっていると、なぜか別の場所にも痛みを感じるようになりました。

「ちょっと他の場所も触ってみてくれる?」

妻にお願いして、足首から太ももへと順番にさすってもらいます。
そして妻の手が太もものある一点に触れたとき、思わず声が出ました。

「痛いっ!!」

それは、膝から10センチほど上のあたりで、手術で器具を挿入した場所とは明らかに異なる部位でした。
原因はわからないけれど、触れられるだけで激痛が走ります。

「とりあえず今は何もできないね……」

妻はそう言って、その日は帰宅しました。


眠れぬ夜と、続く謎の痛み

夜になり、お腹の動きが少し戻ってきたようで、ようやく水分摂取の許可が出ました。
手術後で微熱があり、口もカラカラだったため、少しの水がとてもおいしく感じられました。

しかし、右太ももの痛みは依然として消えません。
翌朝までリカバリー室で過ごしましたが、その間ずっと痛みが続いていました。

しばらくすると、主治医の先生がやってきました。
私は真っ先に右太ももの痛みを訴えましたが、先生は軽く受け流すようにこう言っただけでした。

「手術はうまくいきましたよ。」

理由も説明もなく、その話題は流されてしまいました。


✅ 眠れなかったリカバリー室の一晩

その晩は、他の患者さんのうめき声やいびきがひどく、とても眠れる状況ではありませんでした。
しかも自分の足の痛みもあり、ただただ夜が明けるのを待つだけの時間。

朝になって出されたのは「卵がゆ」でしたが、私はおかゆが苦手なので、一口も食べることができませんでした。

しばらくして妻が再び来てくれました。

「昨夜はどうだった?」

「足がずっと痛かったし、周りも騒がしくてまったく寝られなかった」と正直に伝えました。

「大変だったね。でも今日は病室に戻れるから、少しは落ち着くかもね。」

妻はそう言ってくれましたが、私はそれどころではありませんでした。


原因不明の痛みに不安が募る

「でもさ、この太ももの痛みだけは、ほんとなんとかしてほしいんだよね。」

そう妻に話すと、

「先生がまた来たら、もう一度ちゃんと聞いてみたら?」

と返されました。

確かに、手術した部位から離れた場所に痛みがあるというのは、どう考えてもおかしい
私も「この痛みは普通じゃない」と思い始めていました。

しかし、まさかこの痛みが、その後長く私を苦しめることになるとは……
このときの私は、まだ知る由もなかったのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました